外遊びと忍者の修行(?)
朝の外遊びにまた新しいコーナーが登場しました。アスファルトにチョークを使って絵が描けるコーナー。園外保育で拾ってきたドングリを使ってのゲームの2つです。段ボールで作った滑り台の上からドングリを転がすのですが、木の枝を使った障害物がこの遊びにアクセントを加えてくれます。この枝も子ども達があれこれ考えてセロテープで貼っていきます。
今日は残念ながら遊びが盛り上がりかけたころにポツポツと通り雨。急いで幼稚園に戻りました。
その後、年少もも組が忍者をイメージしてアスレチックに挑戦していたので撮影してきました。不安定な場所を気持ちを集中しての運動は、子ども達に良い刺激となります。そして「できた!」「やったぁ~!」という達成感の積み重ねは自信へとつながってくれるものと願っています。
今日は残念ながら遊びが盛り上がりかけたころにポツポツと通り雨。急いで幼稚園に戻りました。
その後、年少もも組が忍者をイメージしてアスレチックに挑戦していたので撮影してきました。不安定な場所を気持ちを集中しての運動は、子ども達に良い刺激となります。そして「できた!」「やったぁ~!」という達成感の積み重ねは自信へとつながってくれるものと願っています。
2022/10/05