9/18(水)ぴよぴよ広場と入園説明会
園のブログ えんのぶろぐ
10月開催 第7回「ぴよぴよ広場のご案内」
9/17(水)誕生会でした(^^)/(1/4)
本日は、9月生まれの園児さんの誕生会でした。ステージの幕が開いて、みんなで「おめでとう」のお歌を歌いました。続いて、主役の園児さんたちへのインタビューです。お名前とお年を言ってもらいました。インタビューのあとは、保護者様のもとへ移動しました。
そして、プレゼントは、何枚かを合わせると完成するシートでなにができるかを当てるクイズでした。キリン、パンダ、たぬき、ケーキと次々と正解を当てていました!
1枚1枚のシートを合わせるときは、みんなで「ガッシャーン!」と言ってシートを合わせていました。シートの「ガッシャーン!」が終った後は、先生とドレスの「ガッシャーン!」もプレゼントしました!!!
そのあと、各クラスに戻ってジュースで乾杯しました!!!
本日は、天気の悪い中、ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
そしてあらためて、お誕生日おめでとうございます!
そして、プレゼントは、何枚かを合わせると完成するシートでなにができるかを当てるクイズでした。キリン、パンダ、たぬき、ケーキと次々と正解を当てていました!
1枚1枚のシートを合わせるときは、みんなで「ガッシャーン!」と言ってシートを合わせていました。シートの「ガッシャーン!」が終った後は、先生とドレスの「ガッシャーン!」もプレゼントしました!!!
そのあと、各クラスに戻ってジュースで乾杯しました!!!
本日は、天気の悪い中、ご参加いただきまして、誠にありがとうございました。
そしてあらためて、お誕生日おめでとうございます!
2025/09/17
9/17(水)誕生会でした(^^)/(2/4)
9/17(水)誕生会でした(^^)/(3/4)
9/17(水)誕生会でした(^^)/(4/4)
9/16(火)年小中組さんの運動教室、その他1/4
本日のブログの流れは以下の通りです。①さくら組さんの運動教室です。
玉入れの玉を使っていろいろなポーズで、バランス感覚を磨き
ました。また、玉入れ競技でも燃えました。
②あんず組さんの運動教室です。
跳び箱の段を使ってジャンプしたり、飛び乗ったり、馬乗りに
なる等、跳び箱の基本を実施しました。
③もも組さんの園庭での水遊びの様子です。
④かりん組さんの運動教室です。
あんず組さんと同じプログラムでした。
⑤あじさい組さんの給食風景です。
園庭で収穫したパプリカも一緒にいただきました! 自分達で育てたので、おいしさも抜群でした。
⑥ゆり組さんの給食風景です。
あじさい組さんと同様です。
⑦たんぽぽ組さんの運動教室です。
さくら組さんと同様のプログラムでした。
玉入れの玉を使っていろいろなポーズで、バランス感覚を磨き
ました。また、玉入れ競技でも燃えました。
②あんず組さんの運動教室です。
跳び箱の段を使ってジャンプしたり、飛び乗ったり、馬乗りに
なる等、跳び箱の基本を実施しました。
③もも組さんの園庭での水遊びの様子です。
④かりん組さんの運動教室です。
あんず組さんと同じプログラムでした。
⑤あじさい組さんの給食風景です。
園庭で収穫したパプリカも一緒にいただきました! 自分達で育てたので、おいしさも抜群でした。
⑥ゆり組さんの給食風景です。
あじさい組さんと同様です。
⑦たんぽぽ組さんの運動教室です。
さくら組さんと同様のプログラムでした。
2025/09/16
9/16(火)年小中組さんの運動教室、その他2/4
9/16(火)年小中組さんの運動教室、その他3/4
9/16(火)年小中組さんの運動教室、その他4/4
9/12(金)年中組さんが水遊びしました(1/3)
9/12(金)年中組さんが水遊びしました(2/3)
9/12(金)年中組さんが水遊びしました(3/3)
9/11(木)年中組さんは大谷大学の図書館に行きました①
9/11(木)年中組さんは大谷大学の図書館に行きました②
9/10(水)年少組さんは水遊びをしました①
9/10(水)年少組さんは水遊びをしました②
9/9(火)もも組さんと年中組さんの円山動物園遠足①
本日は、もも組さんと年中組さん(さくら組さんとたんぽぽ組さん)の円山動物園遠足でした。晴天とまではいきませんでしたが、雨に降られることもなく、動物園見学を楽しむことができました。
キリンさん、シマウマさん、ペンギンさん、チンパンジーさん、ゾウさん等といっぱい興味深く見学して回りました。
園に戻ってからは、遠足気分を味わうために、みんなでホールでお弁当をいただきました。
選択給食の日でしたが、お弁当を作っていただき、ありがとうございました。
キリンさん、シマウマさん、ペンギンさん、チンパンジーさん、ゾウさん等といっぱい興味深く見学して回りました。
園に戻ってからは、遠足気分を味わうために、みんなでホールでお弁当をいただきました。
選択給食の日でしたが、お弁当を作っていただき、ありがとうございました。
2025/09/09
9/9(火)もも組さんと年中組さんの円山動物園遠足②
9/9(火)もも組さんと年中組さんの円山動物園遠足③
9/8(月)園庭で集合写真を撮りました①
9/8(月)園庭で集合写真を撮りました②
9/5(金)もも組さんと年少組さんの水遊び①
9/5(金)もも組さんと年少組さんの水遊び②
9/4(木)年長組さんと年中組さんの水遊び①
9/4(木)年長組さんと年中組さんの水遊び②
9/3(水)円山動物園遠足①
9/3(水)円山動物園遠足②
第6回 ぴよぴよ広場のご案内
9/2(火)運動年少組さんと年中組さんの運動教室でした①