札幌大谷大学附属幼稚園

札幌大谷大学附属幼稚園

園のブログ えんのぶろぐ

1月20日始園式
1月20日3学期の始園式を行いました。

短い3学期ですが元気に怪我なく過ごしたいですね!
2020/01/20
12月11日誕生会②
2019/12/11
12月11日誕生会
12月11日は12月生まれのおともだちの誕生会でした。先生たちの出し物は劇で「金のおの 銀のおの」でした。
2019/12/11
12月9日年長英語レッスン①
12月9日より年長さんが札幌大谷高等学校の英語講師セルハット・クズルケチ先生(トルコ出身)に体験レッスンを受けます。(全4回)
2019/12/09
12月9日の給食②
2019/12/09
12月9日の給食①
12月9日のメニューは、ごはん、メンチカツ、リーフレタス、和風ベーコンスパゲティー、大豆のトマト煮、ベルギーワッフルでした。
2019/12/09
12月9日運動教室
12月からの運動教室は年中2クラスと年長2クラスが行います。
2019/12/09
12月6日成道会
成道会とはおしゃかさまがお悟りを開いた日のことです。
2019/12/06
12月6日親子で楽しむコンサート
12月6日親子で楽しむコンサートがありました。今回の出演者は札幌交響楽団のヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバスの5名でした。
2019/12/06
12月5日の給食
12月5日のメニューはクリームシチューとロールパンとみかんでした。
2019/12/05
12月5日交通安全教室
札幌市の交通安全指導員の方が来て冬道の注意することを教えてくれました。
2019/12/05
12月4日歌唱指導
今回の歌唱指導の曲は「クラリネットをこわしちゃった」でした。
2019/12/04
11月25日の給食②
2019/11/25
11月25日の給食①
11月25日のメニューは、ポークカレーとプリンです。
2019/11/25
11月25日運動教室
11月25日の運動教室は年少3クラスと年中たんぽぽ組がゆり組のお部屋で行いました。
2019/11/25
11月18日の給食
11月18日のメニューは菜飯ごはん、白身魚フライタルタルソース、リーフレタス、ポテトサラダ、ミニトマト、キャベツのベーコン煮、パイナップルでした。
2019/11/18
11月18日運動教室
11月18日の運動教室は年少3クラスと年中さくら組が行いました。
2019/11/18
11月15日年少防災センター施設見学
11月15日に、年少3クラスで園バスに乗って白石区にある防災センターに行きました。
2019/11/15
11月14日の給食
11月14日のメニューは、麦ごはん、かにクリームコロッケ、もやしとピーマンの炒め物、グリルチキン・ブロッコリー、さつま芋の甘煮、きゅうりの中華和え、パインでした。
2019/11/14
11月13日誕生会②
2019/11/13
11月13日誕生会①
11月誕生会の先生からの出し物はDVD「しゅくだい」を皆で観ました。
2019/11/13
11月11日年長施設見学(白い恋人パーク)
11月11日、年長2クラスが園バスに乗って西区宮の沢にある「白い恋人パーク」に行ってきました。
2019/11/11
11月11日の給食②
2019/11/11
11月11日の給食①
11月11日のメニューは、ごはん、照り焼きチキン、ブロッコリーとコーンのソテー、かぼちゃ天ぷら、金平ごぼう、きゅうりの野菜ドレッシングサラダ、プチシュークリームでした。
2019/11/11
11月11日運動教室
11月11日の運動教室は年少3クラスと年中たんぽぽ組が行いました。
2019/11/11
10月31日父母の会主催観劇会
10月31日に父母の会主催で観劇会を行いました。今回は大道芸人2人組プルートさんが来ました。
2019/10/31
10月29日焼き芋パーティー
年中長のおともだちが外で焼き芋を焼いて食べました。
2019/10/29
10月28日の給食②
2019/10/28
10月28日の給食①
10月28日のメニューは五目ごはん、豚汁、いちごシュークリームです。
2019/10/28
10月28日運動教室
10月28日の運動教室は年少3クラスと年中さくら組が行いました。
2019/10/28
このページのトップへ