札幌大谷大学附属幼稚園

札幌大谷大学附属幼稚園

園のブログ えんのぶろぐ

10/6(月)の園児さんたち(2/2)
あじさい組さんとかりん組さん2
あじさい組さんとかりん組さん3
たんぽぽ組さん1
たんぽぽ組さん2
さくら組さん1
さくら組さん2
2025/10/06
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(1/4)
本日は、年少組さんが美香保公園に行った様子です。公園内での秋の自然物を探したり、山を登ったりして遊びました。
どんぐりや葉っぱなどをいっぱい収集しました。
また、山の上では、「ヤッホー!!!」と大きな声で叫びました。そして降りるときにごろごろ~と転がって楽しみました。
2025/10/03
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(2/4)
2025/10/03
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(3/4)
2025/10/03
10/3(金)年少組さんは美香保公園に行きました(4/4)
2025/10/03
10/2(木)御正忌同朋の会(1/2)
本日は、御正忌同朋の会を実施しました。大恩寺ご住職の小川如俊様にお越しいただき、お話いただきました。
御正忌同朋の会について知り、周りの人や物に感謝する気持ちを持つための会です。
会の流れは以下の通りです。 1.開会の言葉 2.前奏、誓いの言葉、のの様の歌、後奏 3.職員焼香 4.法話、ゆきち先生のお話 5.恩徳讃斉唱 6.礼拝 7.閉会の言葉

ゆきち先生のお話では、人はみんなそれぞれ違うけど(カラーボールを例えに、赤いボールは赤く光って、青いボールは青く光って...)、一人ひとり大事な命を授かっているんです。

だから、周りに感謝して元気に過ごしていきましょう。
2025/10/02
10/2(木)御正忌同朋の会(2/2)
2025/10/02
10/1(水)年長組さんカレーパーティ(1/5)
本日は年長組さんのカレーパーティでした。単にカレーを作って、いただくという単純なイベントではなく、最初に各ご家庭のカレーのアンケート調査から始まり、それを土台として、クラスのみんなでどんなカレーにしたら美味しいかを激論し、最終的に具材を決めてスーパーに買い出しに出かけた上での本日のカレーパーティ本番でした。
本日のカレーパーティだけがイベントではなく、1つ1つのフローがすべてイベント化されていて、しかも連続してそれぞれがつながっているというとても壮大なイベントでした。
自分たちで育てたピーマンやパプリカをカットして、具材として鍋の中や火の状態をチェックし、ルーを入れた時の香りに感動し、みんなでおいしくいただきました。
とてもとてもすばらしい経験であったと思います。
カレーパーティの最終確認をするあじさい組さん
たまねぎの皮むきに興味津々のゆり組さん
包丁の確認をするあじさい組さん
包丁を確認するゆり組さん
ピーマンを切るあじさい組さん
ピーマンを切るゆり組さん
2025/10/01
10/1(水)年長組さんカレーパーティ(2/5)
鍋の中を確認するあじさい組さん
鍋の様子を見守るゆり組さん
香りをチェックするあじさい組さん
鍋の中を確認するゆり組さん
見学して来たかりん組さん
カレーができるのが楽しみなゆり組さん
2025/10/01
10/1(水)年長組さんカレーパーティ(3/5)
上から見学していたさくら組さん
上から見学していたたんぽぽ組さん
あじさい組さんの火の番1
香りをチェックするゆり組さん
あじさい組さんの火の番2
ゆり組さんの火の番1
2025/10/01
10/1(水)年長組さんカレーパーティ(4/5)
あんず組さんの見学
ゆり組さんの火の番2
ルーをかきまぜるあじさい組さん
ルーをかきまぜるゆり組さん
先生に試食を配るあじさい組さん
先生に試食を配るゆり組さん
2025/10/01
10/1(水)年長組さんカレーパーティ(5/5)
カレーをよそってもらうあじさい組さん
いただきます、ゆり組さん1
いただきます、あじさい組さん1
いただきます、ゆり組さん2
いただきます、あじさい組さん2
いただきます、ゆり組さん3
2025/10/01
9/30(火)年長組さんの運動教室と買い出し(1/3)
本日は、年長組さんの運動教室の様子と明日のカレーパーティのためのスーパーへの買い出しの様子をお見せします。運動教室は、ランニング→体操→ボールを使ってのいろいろなキャッチボールをして、ドッチボールの基本を学習しました。
買い出しは、にんじんグループ、ひき肉グループ、カレールーグループの3班に分れて、順番にスーパーの中に入って買い物をしてくれました。お店屋さんごっこを経ての本番になりました。
また、今回のカレーパーティは、事前のアンケートから始まって、クラス内でのカレー討論会そして本日の買い出しとつながり、明日のカレーパーティ本番へと着地します。先生方の入念な段取りと決めと準備そして園児さんたちへの想いが本番に結実するのが本当に楽しみです。
ゆり組さんの運動教室1
ゆり組さんの運動教室2
ゆり組さんの運動教室3
ゆり組さんの運動教室4
ゆり組さんの運動教室5
ゆり組さんの運動教室6
2025/09/30
9/30(火)年長組さんの運動教室と買い出し(2/3)
ゆり組さんの運動教室7
あじさい組さんの運動教室1
あじさい組さんの運動教室2
あじさい組さんの運動教室3
あじさい組さんの運動教室4
ゆり組さんの買い出し1
2025/09/30
9/30(火)年長組さんの運動教室と買い出し(3/3)
ゆり組さんの買い出し2
あじさい組さんの買い出し1
あじさい組さんの買い出し2
あじさい組さんの買い出し3
あじさい組さんの買い出し4
あじさい組さんの買い出し5
2025/09/30
9/29(月)最後の水遊び(1/3)
本日は、今年度最後の園庭での水遊びでした。

最初は朝のホールでのもも組さんとさくら組さんの様子です。
そして、年少組さんと年中組さんの園庭での水遊び(色水、泡、砂場)の様子です。
いい天気でしたので、気持ちよく遊べました。
朝のホールのさくら組さん1
朝のホールのさくら組さん2
朝のホールのもも組さん1
朝のホールのもも組さん2
朝のホールのもも組さん3
朝のホールのもも組さん4
2025/09/30
9/29(月)最後の水遊び(2/3)
年少組さんの色水遊び1
年少組さんの色水遊び2
年少組さんの泡遊び1
年少組さんの泡遊び2
年少組さんの泥遊び1
年少組さんの泥遊び2
2025/09/30
9/29(月)最後の水遊び(3/3)
年中組さんの色水遊び1
年中組さんの色水遊び2
年中組さんの泡遊び1
年中組さんの泡遊び2
年中組さんの泥遊び1
年中組さんの泥遊び2
2025/09/30
9/25(木)お店屋さんごっこ2日目(1/3)
本日は、お店屋さんごっこの2日目でした。昨日からお店屋さんとお客さんを交代しての実施でした。
2日間とも、いっぱい売って、いっぱい買って、どちらの立場も経験して、とても有意義で楽しい時間を過ごせたと思っています。
たんぽぽ組さん1
たんぽぽ組さん2
さくら組さん1
さくら組さん2
さくら組さん3
さくら組さん4
2025/09/25
9/25(木)お店屋さんごっこ2日目(2/3)
あんず組さん1
ゆり組さん1
ゆり組さん2
あじさい組さん1
あじさい組さん2
たんぽぽ組さん3
2025/09/25
9/25(木)お店屋さんごっこ2日目(3/3)
たんぽぽ組さん4
あんず組さん2
かりん組さん1
かりん組さん2
買った商品を紹介してくれました1
買った商品を紹介してくれました2
2025/09/25
9/24(水)お店屋さんごっこ(1/3)
本日は、お店屋さんごっこの1日目でした。お店の内容は以下の通りです。
ゆり組さん→お化け屋敷
あじさい組さん→フルーツのお店
さくら組さん→お菓子
たんぽぽ組さん→おまつり
あんず組さん→ピザ
かりん組さん→アイス
お店の店員さんになった園児さんは、一所懸命に「いらっしゃいませ~」と大きな声でアビールしていました。
お客さんになった園児さんは、どの商品を買おうかいろいろなお店を見てから、いっぱい買い物をしていました。
お金を全部使い切って、商品も売り切れ続出でした。
明日は、お店屋さんとお客さんを交代して、お店屋さんごっこの2日目になります。
おまつり(たんぽぽ組さん)1
お菓子屋さん(さくら組さん)1
お菓子屋さん(さくら組さん)2
アイス屋さん(かりん組さん)1
ピザ屋さん(あんず組さん)1
フルーツのお店屋さん(あじさい組さん)1
2025/09/24
9/24(水)お店屋さんごっこ(2/3)
フルーツのお店屋さん(あじさい組さん)2
お化け屋敷(ゆり組さん)1
お化け屋敷(ゆり組さん)2
お化け屋敷(ゆり組さん)3
おまつり(たんぽぽ組さん)2
お菓子屋さん(さくら組さん)3
2025/09/24
9/24(水)お店屋さんごっこ(3/3)
おまつり(たんぽぽ組さん)3
お菓子屋さん(さくら組さん)4
ピザ屋さん(あんず組さん)2
アイス屋さん(かりん組さん)2
アイス屋さん(かりん組さん)3
買った商品を紹介してくれました(^^)/
2025/09/24
9/22(月)お店屋さんごっこの紹介しました(^^♪(1/3)
今日は、9/24(水)と9/25(木)の2日間で行われる「お店屋さんごっこ」で各組が何をするかの紹介と、来店をお願いするコーナーを設けました。各組の代表さんたちは、大きな声でお店と商品の紹介をして、「来てくださいね、待ってます!」とアピールしていました。
もも組さんのかけっこ1
もも組さんのかけっこ2
これから各クラスのお店の紹介をしてもらいます。
あんず組さん1
あんず組さん2
かりん組さん1
2025/09/22
9/22(月)お店屋さんごっこの紹介しました(^^♪(2/3)
かりん組さん2
さくら組さん1
さくら組さん2
たんぽぽ組さん1
たんぽぽ組さん2
ゆり組さん1
2025/09/22
9/22(月)お店屋さんごっこの紹介しました(^^♪(3/3)
ゆり組さん2
あじさい組さん1
あじさい組さん2
あじさい組さん3
商品一覧1
商品一覧2
2025/09/22
9/19(金)年中組さんの水遊び(^^)/(1/3)
本日は、年中組さんが園庭での水遊びをしたので、その様子をまとめました。また、年少組さんと年中組さんの朝の会などの様子、ゆり組さんは間に合いませんでしたが、あじさい組さんのピアニー練習の様子、そしてもも組さんのホールでの様子です。
かりん組さんの朝の会1
かりん組さんの朝の会2
あんず組さん1
あんず組さん2
あじさい組さんのピアニー1
あじさい組さんのピアニー2
2025/09/19
9/19(金)年中組さんの水遊び(^^)/(2/3)
あじさい組さんのピアニー3
たんぽぽ組さんの朝の様子
さくら組さんの朝の会
年中組さんの金魚すくい1
年中組さんの金魚すくい2
年中組さんの泡遊び1
2025/09/19
9/19(金)年中組さんの水遊び(^^)/(3/3)
年少組さんの泡遊び2
年少組さんの色水遊び1
年少組さんの色水遊び2
ホールでのもも組さん1
ホールでのもも組さん2
ホールでのもも組さん3
2025/09/19
このページのトップへ