お楽しみ
園のブログ えんのぶろぐ
11月生まれのお誕生会
今日は11月生まれのお誕生会でした。いつものように子ども達は幼稚園の制服を着てホールに集まりました。ステージに上がった子ども達一人一人から名前と何歳になったかの発表がありました。
先生方からのプレゼントはマジックです。不思議なことが起きるたびに「え~~っ!」という声が上がっていました。お誕生日を迎えたお友達には、健やかに心強く成長されますようご祈念いたします。
また、これまでご紹介する機会がありませんでしたが、お誕生会が終わった後は各クラスで改めてお誕生日のお友達に「おめでとう」を伝えてジュースを飲んでお祝いをしています。3種類のジュースの中からお好みのものを選べることも楽しみのようです。
先生方からのプレゼントはマジックです。不思議なことが起きるたびに「え~~っ!」という声が上がっていました。お誕生日を迎えたお友達には、健やかに心強く成長されますようご祈念いたします。
また、これまでご紹介する機会がありませんでしたが、お誕生会が終わった後は各クラスで改めてお誕生日のお友達に「おめでとう」を伝えてジュースを飲んでお祝いをしています。3種類のジュースの中からお好みのものを選べることも楽しみのようです。
|
|
2023/11/22
発表会に向けて(年長器楽・歌)
発表会に向けて(かりん組)
お楽しみ①
お楽しみ②
外遊び&給食
外遊び&給食
2023.12.12第6回ぴよぴよ広場を開催いたします。
発表会に向けて(ゆり組)
北海道大学キャンパス散歩
発表会に向けて(年中器楽)
ホールに出てみると年中組2クラスが昨年の年長組の器楽のDVDを観ていました。年中組が初めて取り組む器楽を映像で観ることでイメージしやすくなるように先生方が一工夫してくれたようです。その後、楽器ごとに円くなってピアノに合わせて音を鳴らしてみました。円くなることでお友達の動きを見ながらできるのも子ども達にとっては楽しかったようです。最後の写真は、帰りのバスを待つ自由遊びの際に、図書コーナーの奥にある積み木で盛り上がっていた子ども達のものです。お友達と協力して素晴らしいものができたので「記念写真撮ってあげるね」と言ってカメラを向けました。子ども達のステキな笑顔は見ているこちらも笑顔にしてくれますね。
2023/11/10
発表会に向けて(たんぽぽ組)
発表会に向けて(あじさい組)
発表会に向けて(たんぽぽ組)
外遊び
避難訓練
たまにはこんな写真も…①
今日は2024年度の入園願書受付日でした。幼稚園は休園のため、いつもとは趣の異なる写真を集めてみました。できるだけ多くの子どもが写っている写真を選んだり、枚数の関係で掲載できなかった写真です。ご笑覧いただけましたら幸いです。
4月、まだもも組が数人だった頃に、教室で作った望遠鏡を職員室に見せに来てくれました。窓から大きい組のお兄さん・お姉さんの外遊びを見ている様子も。5月、こまどり公園にいってきました。ちょうどたんぽぽが綿毛に変わる時期で女の子たちが、ふーっと息を吹きかけていました。
6月、いちご狩りに出発する直前の嬉しそうな顔がカメラに残っていました。期待感が伝わってくる1枚です。
8月、預かり保育の水遊びが終わってお昼ご飯になる前に子ども達が協力してプールの水を外に流してくれていました。みんなで力を合わせてプールのヘリをへこませています。
また、園バスの運転手さんも着替え持参でびしょびしょに濡れになりながら一緒に遊んでくれていましたね。
4月、まだもも組が数人だった頃に、教室で作った望遠鏡を職員室に見せに来てくれました。窓から大きい組のお兄さん・お姉さんの外遊びを見ている様子も。5月、こまどり公園にいってきました。ちょうどたんぽぽが綿毛に変わる時期で女の子たちが、ふーっと息を吹きかけていました。
6月、いちご狩りに出発する直前の嬉しそうな顔がカメラに残っていました。期待感が伝わってくる1枚です。
8月、預かり保育の水遊びが終わってお昼ご飯になる前に子ども達が協力してプールの水を外に流してくれていました。みんなで力を合わせてプールのヘリをへこませています。
また、園バスの運転手さんも着替え持参でびしょびしょに濡れになりながら一緒に遊んでくれていましたね。
2023/11/01
たまにはこんな写真も…②
焼き芋①
焼き芋②
外遊び
お店屋さんごっこ(2日目)①
お店屋さんごっこ(2日目)②
番外編①
番外編②
この写真もあじさい組の「遊園地&サファリパーク」にあった展示の1つです。アーチになっている下を電車で通るのですが、上にリスがいます。
話しはずいぶん前の北大キャンパスでの散歩にさかのぼります。年長組が北大に行ったときに運良くリスを見ることができました。そのせいなのかサファリの動物に「リスを入れたい!」という気持ちが強かったと聞いています。そしてそれを「どうしても走らせたい!」という思いから子ども達の試行錯誤が始まったそうです。なかなかうまくいかなかったと聞きました。それを知るとこの力作が愛おしく見えてきませんか?
お店屋さんごっこには、製作や準備の段階でいろんなドラマが生まれたりします。先生方はその気持ちや思いを受け止めながら見守ったり、ヒントを出したり、手伝ったりしてきました。
話しはずいぶん前の北大キャンパスでの散歩にさかのぼります。年長組が北大に行ったときに運良くリスを見ることができました。そのせいなのかサファリの動物に「リスを入れたい!」という気持ちが強かったと聞いています。そしてそれを「どうしても走らせたい!」という思いから子ども達の試行錯誤が始まったそうです。なかなかうまくいかなかったと聞きました。それを知るとこの力作が愛おしく見えてきませんか?
お店屋さんごっこには、製作や準備の段階でいろんなドラマが生まれたりします。先生方はその気持ちや思いを受け止めながら見守ったり、ヒントを出したり、手伝ったりしてきました。
|
|
|
|
|
|
2023/10/27
お店屋さんごっこ(1日目)①
お店屋さんごっこ(1日目)②
お店屋さんごっこ(1日目)③
10月生まれのお誕生会